当地・東山地区には、日本で一番古いと言われているデボン紀・石炭紀(4.16億年〜2.47億年前)の地層が分布しており、この中からウミユリ、腕足類、三葉虫などの化石が多数発見されています。 特にも、ウミユリの萼(がく)の化石は日本で最初に完全体が発見されているし、三葉虫も頭・胴・尾のそろった完全体が発見されています。(体長1.5センチぐらい)
展示されていた三葉虫の化石は胴と尾部だけですが、はっきりと分かりましたし、ウミユリも同様でした。