山田のせんべい餅

山田のせんべい餅

[1] てっち@裏方 2005/09/19(Mon)-19:33 (No.249) 引用

家主が山田に行っていたのですが、なにやらあやしげな物を買ってきました。
その名も「せんべい餅」。
はて、どんな食べ物だろう・・・

早速食べてみましたが、余計???な感じ。
これのどこがせんべい???
あ、せんべいじゃなくて餅なのか・・・
じゃぁ、このせんべいってなに??

みたいな感じで、見事に無限ループに陥りました。(笑)

[2] きっちゃん URL 2005/09/19(Mon)-19:43 (No.250) 引用

それ、山田煎餅を作る途中で餅に切り替えただけのことなのよ。だから原材料は、最後に薄くつけたきな粉がプラスされただけで、そのほかは全く同じなんじゃないかと思うです。
山田煎餅生が好きな人はおなじように好きな味だと思います。しかし、餅の方は足が速すぎで、すぐに悪くなります。

[3] てっち@裏方 2005/09/19(Mon)-20:58 (No.251) 引用

な〜るほど〜!

たしかに、表面にはきなこがまぶしてありました。
ごまも入ってたみたい。

ようは「せんべいの素」ということですね。
ま、この呼び名でも???には変わりがないですけど。(苦笑)

軽米の「おつゆせんべい」と同じくらい、とっても不思議なネーミングですねぇ。

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
本文
本文の色
削除キー