アーカイブス山田編の画像利用希望について

アーカイブス山田編の画像利用希望について

[1] 山田町立鯨と海の科学館 和井内 Eメール URL 2025/09/03(Wed)-11:10 (No.998) 引用

初めてコメントさせていただきます。
岩手県の山田町立鯨と海の科学館の和井内と申します。
山田町に鉄道が通って今年で90年目を迎えるにあたり、当館で企画展を開催いたします。
そこで貴HPのお写真を展示に使わせていただきたいのですがよろしいでしょうか。

使わせていただきたいのはアーカイブス山田編の「アーカイブス浦の浜」「1964年の岩手船越駅でのSL」「就職列車」の写真です。
どれも当時の船越駅や山田駅、浦の浜の様子が写った貴重で素敵なお写真ですね。

展示にあたり、クレジットは入れさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

[2] ウチノメ家主トチ郎 Eメール 2025/09/07(Sun)-15:31 (No.999) 引用

和井内様、こんにちは。
江刺の及川と申します。

山田町船越は、私の第二の故郷でもあり、今でも懐かしい当時の様子を思い出します。特にも鯨と海の科学館は、かつて同僚だった元館長佐藤さんとのつながりがあり、本当に懐かしい場所になっております。

就職列車の画像は、撮影した当時の様子が今でも懐かしく思い出されます。それとかなりの方々から画像ご利用ご希望があり、私にとってはお気に入りの画像でもあります。

申し出での画像利用のついては了解であり、その際のクレジットについても了解です。お役に立てればうれしい限りです。

懐かしい山田の方からお便りをいただきうれしく思います。今後共もよろしくお願いいたします。


奥州市江刺 及川寿郎

[3] 山田町立鯨と海の科学館 和井内 Eメール URL 2025/09/11(Thu)-16:56 (No.1000) 引用

及川様、ご返信ありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ございません。
お写真、ありがたく使わせていただきます。
本当にいいお写真ですね。HPに載っている写真の撮影年の記載や当時への説明文も大変助かっています。

鯨館とそのような繋がりがあったとは驚きです。残念ながら私はお会いしたことはないのですが、佐藤元館長を知っている方にこの事を伝えましたら驚いておりました。

企画展は「山田と鉄道の物語 〜90周年これまでとこれから〜」といいまして、10月11日〜11月30日に開催予定です。お借りした写真に恥じない企画展になるよう、がんばります。
ありがとうございました。


山田町立鯨と海の科学館 和井内

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
本文
本文の色
削除キー