2008年背景画像アルバムに戻る


数多く咲いている中から、逆光線に浮き上がる様子を撮影したものです。花と言っても地上から出ている茎に花が付いているだけなのです。

NO.108 大崎市・羽黒山公園

秋を彩る花と言いますと、コスモスと共に真っ赤な彩りの彼岸花が頭に浮かびます。

ネットで検索していたら、大崎市古川にある羽黒山公園に彼岸花の群落があるこことを知り、早速訪れたほっづぎ家族です。

彼岸花よりも曼珠沙華の名前が有名ですが、お彼岸で墓参りするとお寺の境内に咲いているので、あまり親近感のある花ではないようです。

大崎市古川の北に位置する羽黒山公園は、国道4号線の側にある小高い丘陵地帯になります。この丘陵地帯に15万本の彼岸花が満開状態で咲き誇っていました。

現場は狭い一方通行の場所にあり、何とか車を置くことが出来ました。青空と緑の茎、そして真っ赤な花のコントラストが素晴らしく、多くの見学者で賑わっていました。

          (2008.09.27 撮影)

                                                  ← 戻る     次へ →