背景画像アルバムに戻る


激流に身を任せながら、パドル)を巧みに操って通過します。

NO.353 奥州市カヌー競技場にて

岩手県を会場として、今年の国体競技がが各地で開催されています。私の住まいする奥州市でも8競技が開催されており、全国から訪れた皆さんで賑わっています。

昨日7日の事でしたが、胆沢ダム堰堤下の特設会場まで出向いてきました。普段は広い原野のような場所ですが、競技当日は大型バスや自家用車で埋まっていました。

午後からのカヌー競技はワイルドウォーターであり、1,500mの激流を一気に下るタイムトライアル競技です。初めて目の当たりにして撮影しましたが、選手の皆さんの熱気を感じながらの撮影です。

競技を見ながら気がつきましたが、急流の側に救急係の二人が一心に選手を見守っていました。

激流ですから、何かのタイミングで転覆する可能性のあるカヌーです。身体にロープを巻き、片方の方がロープをしっかりと握っていました。

撮影した画像は、高知県の選手が一気に下る様子です。激流に身を任せながら、パドル(オール)を巧みに操ってカヌーの安定を保っていました。

           (2016.10.07 撮影)

                                                  ← 戻る      次へ →