NO.476 奥州市鐘の鳴る丘のモデル
戦後のラジオドラマで大流行した「鐘の鳴る丘」・・・キンコンカンコン・・緑の丘の赤い屋根 とんがり帽子の都会台 鐘が鳴りますキンコンカンコン メエメエ子ヤギもないてます・・・
この曲が聞こえると、私達ちびっ子はラジオの前に集まったものです。この文を読んでお分かりの方々は、戦中派の子ども達と言っても良いでしょう。
これはラジオ歌謡の始まりである、菊田一夫さんの作詞による「鐘の鳴る丘」のタイトル曲です。菊田さんは戦時中に当地岩谷堂に疎開しており、この時計台の鐘の音を聞いていたと言います。
鐘の鳴る丘でネット検索をすると、膨大な数のファイルがヒットします。それだけ人気のあった番組であったと言われます。
当地岩谷堂には、鐘の鳴る丘記念館が建立され、訪れる方々が多いと聞いています。赤い屋根が何とも言われない風情をかもし出してくれています。
※2025.04.30 撮影 |