大償神楽に戻る
大償神楽・鳥舞(式舞)
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>民俗芸能アラカルト>早池峰神楽>大償神楽>鳥舞 |
サイトマップ |
神楽は二間四方にしめ縄を張りめぐらし、一面に幕を張り神座を設けます。式舞は、神楽を奉ずるとき最初に必ず舞う六曲の舞のことで、役舞あるいは座舞ともいわれます。鳥舞は最初に舞われるもので、浄め招魂、鎮魂、予祝、託宣などをイザナキノミコト、イザナミノミコトの二神の舞で、神座を祓い清める最初の舞です (※ネット資料から) |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |