風景の表情に戻る


location:uchinome.jpトップ>自然の表情>風景の表情R283上郷・仙人峠道路>その2

  サイトマップ


上郷道路と仙人峠道路の総延長は21.8kmですが、途中にトンネルが4カ所あります。トンネルの総延長は9.1kmあり、半分がトンネルと言うことになります。

秋丸トンネル・・・1,133m 秋丸トンネル・・・1,133m

ひらくら駅の周辺を高いところから見下ろしながら走ると、遠野側からの第一のトンネルに入ります。
滝観洞トンネル・・・2,996m 滝観洞トンネル・・・2,996m

秋丸トンネルを過ぎると直ぐ滝観洞トンネルに入ります。日陰にはまだ雪が残っていました。
新仙人トンネル・・・4,492m。上有住駅や鍾乳洞に向かう道路が見えています。 新仙人トンネル・・・4,492m

道路トンネルでは東北で一番長いとのことです。観光鍾乳洞として知られる、滝観洞・白蓮洞の南側の地下を通ることになります。

画像の左側になりますが、上有住駅や鍾乳洞に向かう道路が見えています。
甲子トンネル・・・488m 甲子トンネル・・・488m

新仙人トンネルを抜けたら、空が晴れて青空が見えてきました。


左側に見えている道路は、自動車道から上有住駅から滝観洞に向かうインター道路です。現在工事中であり、ここからのアクセスは出来ません。完成後は上有住地区の皆さんや、滝観洞・白蓮洞への最短コースになります。地域の方の生活道路として、また観光開発の促進に大きく期待されます。一日も早い開通が待たれます。

3コマ目画像左中央部に緑色の部分が見えていますが、JR釜石線の線路です。かなり高いところを走っていることに気がつきます。画面中央で消えていますがトンネルがあり、この向こう側が上有住(かみありす)駅になります。

現在工事中の滝観洞に向かうインター道路・・・1 現在工事中の滝観洞に向かうインター道路・・・2 現在工事中の滝観洞に向かうインター道路・・・3。JR釜石線が山腹に見えています。


甲子トンネルを抜けると緩やかなカーブと下り坂になります。気のついたことですが、新仙人トンネルを釜石側に走行中、今まで前に見えなかった車両が見えてきましたし、かなり走行速度が落ちてきています。渋滞とはならないのですが、車間距離を取りながらゆっくりと走っていることに気がつきました。

それともう一つは、新仙人トンネル内には大型トラックからの排気ガスがかなり残っていたことです。排煙装置等が完備しているとは思いますが、室内に臭いが入ってきました。
区間最長の端洞泉橋(405m)

最後の甲子トンネルを抜け、緩やかな下り坂を走ると、区間最長の洞泉橋(405m)にかかります。この橋は、一般道のR283、JR釜石線と甲子川を渡るのですが、その様子を上から見ることが出来ません。

甲子跨線橋(JR釜石線)の手前。 洞泉橋を過ぎてほどなく甲子跨線橋(JR釜石線)を渡りますが、ここまで来ると釜石市内が見えてきます。順調に流れてきたスピードが遅くなり、長い段差のある状態に気がつきました。
500m先が出口になります。 旧道でもそうでしたが、遠野と仙人トンネル迄の間はだらだらの上り坂です。トンネルと抜けると標高差が大きいので、急カーブと急勾配がありました。

新道でも同じようなことがあり、急勾配とカーブはないものの、扇状地の段丘を走行しているようにも思えました。かなり前を走っている車が見えなくなりましたから・・。



一般道R283への合流点

R283と仙人峠道路の合流点です。周囲を眺めながら走っていると、あららと言う間に釜石市に入ります。本当に近くなったなあと思いました。

撮影した画像に記録した時間が刻まれています。この記録によると、開通した上郷・仙人峠道路走行の走行時間がほぼ26分でした。従来のR283を走行中は時間等は気にしたことがありませんでした。時間よりも、安全運転と走行が大切であり、周囲等を見ての走行は出来ないと言えるからです。交通量の少ないときに、新緑・紅葉等を見ながら感じ取ってきていた私でした。

私にとってのR283は、オートバイで走った仙人有料道路が最初になります。通行料金については忘れましたが、遠野側のあしかせ駅付近にゲートがありました。昭和39年(1964)から山田町勤務になり、北上市までの間を何回となく走りました。その後、軽自動車になったのですが冬場は本当に怖い所でした。釜石側の大橋付近を通過すると一気に雪と凍結路になります。タイヤチェーンを巻いて走り、トンネル内でチェーンが切れたことも何回もありました。

そんな怖い想いを、「だったなあ・・・」と言う想い出に替えたのが今回の新道路開通です。釜石市の皆さんや、ここを行き来している大勢の皆さんが嬉しい想いを持っています。願わくば、釜石市が他にない観光面での盛り上がりを期待する一人でもあります。釜石の皆さんには叱られそうですが、訪れてみたいなと言う魅力が周辺三陸海岸地区に比べて少ないようにも思えます。

タイトルにR283上郷・仙人峠道路と書きましたが、正式名称は国道283仙人峠道路、上郷道路だと思います。遠野側から見た関係上、入れ替えたことをお詫びいたします。

釜石市は道路開通と共に、釜石市市制施行七十周年、近代製鉄発祥百五十周年、国史跡橋野高炉跡指定五十周年を記念して次の記念事業が計画されています。(主なものですが)

 5月 3〜5日・・・・・海上自衛艦艇寄港
 6月 3日・・・・・・・・橋野高炉跡、国史跡指定50周年記念事業
 8月 9〜13日・・・練習帆船「海王丸」寄港
11月 6〜8日・・・・豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」寄港
12月 1日・・・・・・・近代製鉄発祥150年記念事業

               R283上郷・仙人峠道路に戻る →