location:uchinome.jpトップ>ウチノメアーカイブス>思いでの画像編>国威道45号・槙木沢橋今昔>その2 |
サイトマップ |
槙木沢橋の南側入り口付近から見た様子です。たまたま大型トラックが走行していますが、センターラインぎりぎりですから大型同士のすれ違いは困難になります。乗用車同士ならば、それほど狭い感じはしません。 入り口右側には、はっきりと「槙木沢橋」と刻まれてありました。新しい橋と古い橋、二つ並んでいるのを見ていると、時代の変化と言いますか新しい時代への区切りのようなものを感じます。新しい高規格の「思案坂大橋」は、田野畑地区のこれからの発展を期するものと言えるでしょう。 |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
槙木沢橋南入口から見た思案坂大橋の偉容です。橋の開通を知ったのは2月のことでしたが、なにぶん冬期間でもあり現地には行けませんでした。先頃のことですが、龍泉洞を訪れたときに撮影したものです。 |
![]() |
---|
先頭のページに戻る → |