2009背景画像アルバムに戻る


暖かい春の日差しを受けて、やっと咲き出した庭先の菜の花です。沢山の蕾が開花する頃には、ミツを求めて多くの虫たちがやってきます。

NO.124 咲き出した菜の花

四月に入り、やっと暖かい日差しを感じる様になりました。かなり前から家の周辺で春探しをしていましたが、いつもと同じ草花だけで変化がありません。

十年以上前に播種して根付いたカタクリですが、やっとつぼみ状態の花芽が三株見られます。まだまだ開花には至りませんが、楽しみの観察が続きます。

もう一つは、遠野市道の駅で購入し地植して冬越しした「ハヤチネウスユキソウ」です。土の中から可愛い芽を出しています。小さいながらうぶ毛が真っ白で成長が待たれます。

春と言えば、菜の花の開花です。家の周辺にもこぼれ種から毎年咲いている株があります。やっと一輪だけ咲き出したので、マクロレンズを使い撮影しました。せっかくなので、あわてん坊の虫たちの姿を待ったのですが、まだちょっと早かったようですね・・。

「春は菜の花が咲いている あのころの母さんの笑顔にあいたいな」・・・。千昌夫さんの歌声が耳の底に残る、童心に返ったこの頃の私です。

            (2009.04.06 撮影)

                                                  ← 戻る      次へ →