背景画像アルバムに戻る


日本中全土に被害をもたらした爆弾低気圧の正体です。

NO.222 四月の爆弾低気圧

やっと春めいてきたので、庭先から春の芽生えを探して喜んでいた矢先、二日に中国大陸で発生した低気圧があり得ないような発達を見せました。

当地岩手県でも三日午前中は良かったのですが、午後から本格的な南風になり玄関ドアを開けるのが大変でした。

強風はさらに強くなり、竹林の枝がちぎれ飛び、松の枝もちぎれています。庭中竹の葉が飛び散り、乾いてからの掃除が大変です。

ニュース報道では、日本海で低気圧が猛烈に発達するのは珍しい(あまり例がない)と報道されますが、全国的に被害が続出しています。

この画像は、アメリカ極軌道衛星ノア15号(15:26)からの切り出しです。低気圧の中心がオホーツク海にあり、渦を巻いている様子と寒冷前線の延びている様子が見られます。

それにしても、今年もおかしいとしか言えない気象現象です。外は吹雪になり春の訪れは吹き飛びました。被害はもう沢山です。

(2012.04.04 NOAA15号画像より)

                                                  ← 戻る      次へ →