催しアラカルトに戻る
2009紫波町・かかしまつり
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト>2009紫波町・かかしまつり |
サイトマップ |
![]() |
秋の味覚であるブドウやリンゴの収穫が始まる頃、紫波町佐比内にある紫波ふる里センター・峠の駅で恒例のかかしまつりが行われています。紫波町のブドウの味覚を求めて走って来ますが、恒例の「かかしまつり」を毎年見ながら撮影しているほっづぎ家族です。 今まで何回か見ていますが、最初の頃は案山子という昔からのイメージを復元したものが多かったのですが、この頃はこの田んぼにおいて鳥追いをする案山子本来の姿から離れ、人気者や世相風刺のデラックスな案山子が多くなって来たように感じます。 私も世相風刺の案山子が気に入り、そこに書かれているコメントなどを読みながら制作者の想いに共感しています。 |
現代風かかし・・・ 最初に触れましたが、今年は伝統的な案山子の姿が見あたりませんでした。豪華な衣装をまとったアニメスタイルの案山子が多いように思います。こうなると実用的な案山子と言うよりも、展示された案山子を見て楽しむ方向に向いているなと思います。実際問題として、豪華で大型の案山子は長期間田んぼの中で鳥追いの役目を果たすことは出来ません。 紫波くちゃ豆かかし・・・ 紫波名産のくちゃ豆は、食べると美味しさのあまり顔がくちゃくちゃになることから名付けられたと言います。この場所を訪れた記念用のパネルでした。かかし保護者募集中、豆から顔出して「ハイ、チーズ」。かわいいナス・トマトに悪い虫が付きますのよ。 産直看板娘と産直のお姉さん・・・ 昔のお姉さんもいるよ、一週間に十日来い、待ているから。 |
![]() |
![]() |
ここからは縦位置にしてみました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NO.22・・・桃太郎鬼退治、世の中には色々な鬼があります。見える鬼から見えない心の鬼まで、どのように退治す るのか関心があります。 NO.50・・・天才バカボンのパパ、鳩さん頼んだよ!。その通りです。 |
![]() |
![]() |
世相風刺かかし・・・ 今の社会現象となっている困ったことや、何とかしてほしいと願う世相を反映した案山子です。案山子と言うよりも、人形とも言えます。それにしても上手に作られていて感心しますし、コメントにも納得です。 NO.13・・・新型インフルエンザストップ、ザ・ドクター。 NO.21・・・こちら亀ケ森のとなりの峠の駅前派出所両ちゃん、振り込め詐欺にご用心。 NO.54・・・りんごっこり、北海道原産のもっこりくんが、リンゴへ変身です。でも実物はまだ発売されていませんね。 NO.59・・・後期高齢者医療制度廃止せよ、同感です。私も間もなくその時期になりますので。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総裁候補ならと話題を呼んだ元気まんまん東君、表情がそっくりですね。 岩手のみなさん、大バマアメリカ大統領どうぞよろしく。鳩山君、近い内に紫波ふる里センターで会いましょう。オバマ大統領の特徴が表現されています。長身でスリムな体型が見事です。 |
![]() |
![]() |
昨年もありましたが、世相案山子(人形)傑作だと思います。昨年は福田さんの隣に安部さんもありました。大きな画面で見ると、それぞれのコメントが読めます。私が気に入ったのは、最後の鳩山さんと小沢さんの腕を組んでいる人形です。ここでは政党や政治のことには触れません。どなたがおやりになっても、日本を支えるこくみんの幸せと日本の将来に禍根を残さない政治を進めてほしいなと祈念します。 それにしても素晴らしい出来映えだと思いました。私が訪れたのは14日ですので、入賞作品がどれなのかは決まっていませんでした。私ならば、鳩山さんとオバマ大統領を選びますね・・。 |
![]() |
![]() |