催しアラカルトに戻る
南三陸町歌津・泊浜ヒマワリまつり
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト>南三陸町歌津・泊浜ヒマワリまつり |
サイトマップ |
![]() |
8月30日の夕方、海辺のヒマワリと題して歌津町のヒマワリ畑の様子が放映されていました。青空と島の見える海、そして一面に咲き誇る傾斜地のヒマワリです。思わず絵になる光景だなと見とれてしまいました。 歌津町の地名をもとにして検索したら、南三陸町歌津「泊浜ヒマワリまつり」会場での様子が判明。早速でしたが、南三陸町まで走りました。現場はR45で気仙沼市を通り過ぎ、歌津町から海岸に入り歌津岬に行く途中の長須賀海水浴場・泊浜漁港の丘陵地にありました。 泊浜のヒマワリにつきましては、遊休農地の解消対策と観光地の景観保全のため有志により取り組まれ、その景観がすばらしくヒマワリ岬として新聞等にも取り上げられ、多くの方が観覧に訪れています。 昨年これらの成果を踏まえ、地区をあげての取り組みとするため、契約会や関係団体、関係者の賛同を得て泊浜花の道推進協議会を立ち上げ、面積を2倍以上に拡大して栽培に取り組んできました。 今年は天候により一部ふぞろい場所もありますが、ヒマワリ岬(民宿・静観荘の上・約1ヘクタール10万本)は見ごろを迎えようとしております。つきましては、泊浜ヒマワリまつりを開催しますので、ヒマワリを眺めながら、イベント等で楽しんでいただきたいと思いますので、家族おそろいで泊浜にお越しくださるようご案内いたします。 まつり期間:8月29日から9月15日まで (※現場で頂いたヒマワリまつり資料から) |
海の見えるひまわり岬・・・ 冴え渡る夏空の青。どこまでも輝く紺碧の海、そして、太陽の陽射しをさんさんと浴びた黄色いひまわりを、どうぞごゆっくり楽しんでください。そして、一歩足を伸ばすと、まだまだ魅力がぎっしりとつまった岬めぐりもお楽しみください。 そんな折、この豊かな地をなんとかしなければと立ち上がった地域住民が、多方面の協力を得て20数台のトラクターを持ち寄り、荒れたこの地を耕した。土地を耕すにはまず人の心をまず人の心を耕そう!と動き始めた瞬間だった。 現在では地域の有志が、ボランティアでこの地ひまわりや菜の花・コスモスを植え、訪れる人の心に笑顔の花を咲かせています。ひょっとしたら、今日もこの畑を見に、有志の方がいらしているかもしれません。どうぞ「阿部さあーん」と呼んでみてください。素敵なひまわり話しに花が咲きますよ・・。 製作元 南三陸町ガイドサークル「汐風」 (※現地で頂いた海の見えるひまわり畑・岬巡りマップより) |