location:uchinome.jpトップ>自然の表情>動物の表情>ノラネコベビー>その2 |
サイトマップ |
3.遊びの様子・・・ 子ネコの遊びを見ていると、ついつい時間の経過を忘れてしまいます。追いかけたり、じゃれ合ってだんご状態になったり、見ていて飽きることがありません。子ネコの時のじゃれ合いで、お互いに噛んだり噛まれたりするのですが、この時の学習体験がイエネコになったときに生かされるとありました。 我が家の先住12年ネコは、本当に小さい頃に捕まえたのでこの学習が不足しているようです。気にくわないと直ぐに噛まれてしまいます。「痛いよ・・」と叱りピーンと叩くのですが、ますます反抗し噛まれます。今となれば、直らないものなのでしょう。5年半で病死したきかんぼネコですら、よほど怒ったときでないと噛みつきませんでしたから・・。 3コマ目は、親のシッポにホルスタがじゃれ、ホルスタのシッポにホワンがじゃれていました。 4コマ目は、やっと出てきたチャビーとホルスタですが、チャビーの方が大きいのです。何となく何かを語り合っている様に見えます。「お前はチビのくせに態度がでかいのだよ・・」、とでも言われていそうです。 |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
4.見つめる・・・ 撮影するためにカメラを向けると、最初は何だろうとじーっと見つめられます。目の表情がとても可愛くてシャッターを切る回数がついつい多くなります。目の色ですが、母親譲りでホワンとチャビーはブルーアイ、ホワンはブルーが薄いようです。 家の周りにはノラネコが多いのですが、さてさてトーチャンネコはどれなんだろうと眺めています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
5.可愛いしぐさ・・・ おきまりの可愛いしぐさですが、ここにはホルスタが居ません。3コマ目の様子は、エサを食べて口の周りをなめている様子です。まだまだ母ネコのおっぱいにしがみついているのですが、チップのエサを与えると食べに来るのです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
5.えさを食べる・・・ チップ状のエサは、子ネコたちには大きいし硬いようです。しかし、母ネコに与えたエサを奪うようにして食べています。かじるのは良いのですが、うまく噛まれないようで小さなかけらが散らばります。一番身体の大きいホワンは食欲が旺盛で、必死になってかみ砕き食べていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
← その1のページへ戻る | その3のページへ → |