![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>自然の表情>動物の表情>ノラネコベビー |
サイトマップ |
![]() |
6月中旬のことでしたが、2月に5歳で死んだきかんぼネコと共通のDNAを持つネコが現れ、無性にひかれてしまった私でした。 まだ小さかったので、なんとか手なずけようとネコカンを与えることから始まり、ついには頭スリスリまで馴れる様になりました。 しかしよく見たら、お腹がかなり大きくなっています。あれれと思いましたが、どんな子ネコが生まれるのか楽しみになりました。8月10日頃ですが、ふっと姿が見えなくjなりました。家の近くのどこかで子どもを生んでいるようでした。 |
---|
お盆過ぎのある日、げっそりと痩せた姿で現れました。調べてみたら、間違いなく子ども生んだようで、6個の乳房を子ネコたちが吸っているのがはっきりしました。早くチビどもを連れてこいと願っていたら、8月28日についに姿を現しました。 車を出そうと思い車庫に入ったら、チビネコがチョロチョロしています。やっと歩けるようになたチビネコが3匹、冬タイヤの上にかけてあった古い毛布の上にいました。生まれて歩けるようになったばかりですが、かなり敏捷に動いています。 すでに我が家には、先住ネコの12歳と先頃保護した足の悪い春生まれのネコがいます。いくら可愛くても家猫には出来ません。やがて大きくなって親離れしたら、散らばる子ネコたちです。それまでの間に、チビネコ達の様子をカメラで追いかけようと思ったのがこのページです。 この先どこまでカメラに記録出来るかは分かりません。ネコ達の目線になり、庭にシートを敷き、超ローアングルで記録している呆れたネコじじいの私です。 |
1.出会いの様子・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
2.散歩の様子・・・ 最初の頃は、遊び回っているのがホルスタとホワンの2匹のみでした。チャビーは何故か隠れて出てこないのです。かなりのコマを記録したのですが、チビネコの素早い動きについて行けなくて、ネコがぶれたりしてピントが甘いのが気になりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
その2のページへ → |