![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>自然の表情>風景の表情>八戸市・八戸キャニオン |
サイトマップ |
「八戸キャニオン」とは、青森県八戸市にある露天掘りの鉱山である。住金鉱業株式会社が経営する石灰岩の採掘現場である。人工ではあるが日本一標高が低い(地上の)地点が存在し、その深さは海抜約マイナス160mである。 もっと掘り進めるとのこと。 地元では、八戸キャニオンと呼ばれている。 |
5月の末に、ほっづぎある記で紹介した住金鉱業露天掘りの石灰岩鉱山「八戸キャニオン」です。現場は、八戸市街から階上町に向かう広域農道脇にあり、掘削現場は階上町になります。 農道脇に巨大な石灰岩の固まりがあり、そこに展望台と書かれた採掘場入り口の大きな看板があります。そこから少し入ったところに展望台があります。鉱山の入り口ですから、ひっきりなしに大型ダンプが行き来しています。 |
![]() |
![]() |
---|
駐車場と鉄骨で組んだ展望台があります。この上から眺めると足下部分は見えませんが、掘削部の様子が一望できます。あまりにも広い範囲なので、全体を撮影することはほとんど無理になります。展望台の下の部分にパネルが展示されており、この場所の詳しい様子が解説されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
掘削部左(東)側と、ほぼ中央部分の切り通しの様子です。画像の上の部分に90トンダンプが2台、石灰岩の運搬のために動いています。中央部分の画像を見ると、その少し下に「0m」と書かれた表示があります。この場所が、海面の高さと同じと言うことになります。この場所から底面までの深さが、最大で160mあることになります。 |
![]() |
![]() |
---|
展望台付近は岩石公園があり、この場所の地層の様子、石灰岩や化石の説明があります。 |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |