催しアラカルトに戻る
2011紫波町・かかしまつり
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト>2011紫波町・かかしまつり |
サイトマップ |
![]() |
9月の末頃になると、我が家は秋の味覚を求めて紫波町にある観光ブドウ園めぐりをするようになりました。『フルーツの里紫波』とも言われる紫波町内には、佐比内地区を中心にブドウやリンゴなどの栽培が盛んになっています。休日もなると秋の味覚を求めて多くの皆さんが訪れ、広い駐車場が埋まってしまいます。 秋の味覚の代表であるブドウの味に惹かれてのことなのですが、楽しみにしているイベントがもう一つあるのです。大迫町との境界にある『産直紫波ふる里センター』では、毎年『かかしまつり』が行われています。今まで何回か見ていますが、昔からの元祖かかし姿よりも世相をかかしに託したものが多くなっていることです。 ここでは大きく三つのタイプに分けて構成してみました。受賞作品、入賞作品、面白いなと思った作品の三分野に分けてあります。 トップの画像は、産直ふる里センター入り口から見た会場の様子です。通路の両側に80体程のかかしがずらりと並ぶ様子は壮観です。 作成日:2011年10月12日 |
受賞作品から・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入賞作品・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
快進撃のナデシコパワー、明るい頼りをもたらしたナデシコジャパンの強力なキックです。顔はともかくとして、強烈なキックの足がリアルでした。 |
今年登場したかかし達・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |