![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>ほっづぎある記>2009ほっづぎある記>花巻市東和町・ミステリー坂 |
サイトマップ |
![]() |
現場は、花巻市東和町の東側(遠野側)にある案内標識(小さくてよく分からないのですが)から、北側に山道を入った場所にありました。現場案内がはっきりしないので、かなり迷いましたが・・。 ここにある看板には、「車が下る上り坂」「ギアをニュートラルに入れる」「ブレーキを解除する」「あれー」・・」まさにその通りなのです。 車を止めた場所から見た坂の上は、間違いなく上り坂に見えます。私もここで案内板の説明通りにやってみたら、ゆっくりとですが車が走り出すではありませんか・・。 |
![]() |
車が上ると言うことは、水を流せば坂の上の方に流れると言うことになります。と言うことで、用意していたペットボトルに入れた水を流してみました。 道路中央よりも左端が低いのか、左側に曲がったものの間違いなく上の方へと流れていきます。 重力の原則により、絶対に低い方から高い方へは車は進めません。もちろん水の流れとて同様です。花巻市東和地区支所には「何故ですか?」と質問があると言います。間違いなく眼の錯覚のですが・・・、詳しいことは分かりませんと答えていると言います。 |
![]() |
交通量が少ないので、道路中央でこんな事をやってみました。空き缶を中央の陰の線に置き、ここで手を離すと車と違いころころと勢いよく転がっていきます。 |
![]() |
さて、ここでミステリー坂の正体を明らかにしてみたいと思います。この場所は、看板のあるところから坂を上り、ちょうど頂上の場所になります。ここから進むと完全に下りになります。 |