![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>ほっづぎある記>2010年ほっづぎある記>花巻市矢沢・胡四王神社 |
サイトマップ |
![]() |
岩手の蘇民祭のトップを切って、ここ花巻市矢沢地区にある胡四王神社で1月2日に執行されます。HPを作成してから何回となく訪れている胡四王神社蘇民祭です。厳冬期に実施される蘇民祭は、歴史をひもとくとかなり以前から人々の家内安全・悪病退散・五穀豊穣を蘇民将来の故事にちなんで行われているようです。 岩手の蘇民祭(岩手県文化財愛護協会編)によりますと、岩手県内では十ヵ所の神社仏閣で蘇民祭が執行されています。今まで八ヵ所の蘇民祭を撮影してきましたが、2011年にはなんとかして残りの二ヵ所を撮影したいものです。 例年にない年末の豪雪でしたので、胡四王神社の様子を見に出かけてきました。神社参道付近の道路には、小型の幟があちこちに立てられ雰囲気が盛り上がっていました。この場所は神社参道入り口の様子で、車一台が通れる狭い道路を胡四王山麓にある社務所に向かいます。除雪してあるとは言え、ちょっぴり走るのが大変でした。 画面左上の杉林の中に、胡四王神社本殿が鎮座しています。 |