![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>自然の表情>風景の表情>2010花巻市石鳥谷・たろし滝>その2 |
サイトマップ |
氷柱アート色々・・・ |
石鳥谷駅前に造られた「たろし滝イルミ」・・・ たろし滝に関しての資料収集をしていたら、JR石鳥谷駅前広場でたろし滝のイルミネーションをしているという情報が目に入りました。早速訪れたのが12日の盛岡からの帰りでした。駅前ロータリーの一角に、12月に撮影した花巻市石鳥谷町酒蔵交流館のイルミネーションでおなじみの雪だるまと青色LEDの柱が立っていました。 花巻商工会議所青年部石鳥谷支部では、石鳥谷地域の方や石鳥谷駅を利用される方々が冬の期間に心温まる、笑顔がこぼれるような事業を展開したいと考え、石鳥谷駅前にイルミネーション「石鳥谷冬物語TAROSHI」を点灯しています。 毎年2月11日に開催される「たろし滝測定会」に合わせ、たろし滝をイメージしたイルミネーションです。点灯時間は毎日午後5時30分から11時30分まで、2月下旬頃までご覧いただけます。かわいい雪だるまが、皆さんのお越しをお待ちしております。(※花巻商工会議所石鳥谷支部HPより) |
![]() |
![]() |
![]() |
たろし滝イルミネーション・・・ ネット資料等から分かったことは、12月の酒蔵ルミナリエで使用された青色LEDをそのまま利用し、高さが街灯と同じくらいです。10mは無いと思われますが、頑丈な鉄骨櫓にたろし滝を連想させる配置で青色に輝いています。 たろし滝の宣伝とありましたが、JR乗降客の皆さんを温かく迎えているなと思いました。 寄り添っ見つめ合う二つの雪だるま、お似合いのカップルに思えました。 |
2010花巻市石鳥谷・たろし滝に戻る → |