伊手熊野神社蘇民祭に戻る


      伊手熊野神社蘇民祭・鬼子登り


location:uchinome.jpトップ>岩手の蘇民祭奥州市江刺区・熊野神社蘇民祭伊手熊野神社蘇民祭>鬼子登り

 サイトマップ


鬼子の到着が遅れていましたが、午後11時半頃最後の儀式の鬼子登りが始まりました。鬼子は伊手地区の出身であることと説明があり、7歳の男子二人が父親に背負われての登場です。その背中には、逆さにした鬼の面が背負われています。

鬼子登り 1 鬼子登り 2 鬼子登り 3


社務所からぐるりと参道を回るのに10分ほどかかりますが、祓い棒を持った男衆の先導で石段を登ってきます。私の側には鬼子の弟さんでしょうか、母親から「ほら、お兄ちゃんだよ・・」と言われて待っていました。腰を曲げて拝んでいたのは、鬼子のお祖父さんでしょうか・・。厳しい寒気の中、おぶわれていた鬼子の子ども達も大変だったと思われます。

階段を上った鬼子親子は、そのまま神社の中に入っていきました。そして、いよいよ最後の蘇民袋争奪のクライマックスを迎えます。
鬼子登り 4 鬼子登り 5 鬼子登り 6
← 別当登りのページに戻る                   蘇民袋争奪のページへ →