![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>民俗芸能アラカルト>鬼の館芸能公演・鬼柳鬼剣舞>一人加護 |
サイトマップ |
白い面をつけた踊り手の一人加護の舞です。ダイナミックな動きに迫力があり見とれてしまいます。 鬼剣舞の面についての解説から転記します。 面は威嚇的な面で、一般には鬼面と呼ばれています。口を開いて「あ」を発音しているような「阿」面と、内に力をためているように口を結んだ「吽」面があります。色は四色でカッカタ面の黄を入れて五色ともいわれています。面は、陰陽五行説の方位や四季を表すとともに、仏教の五大明王を象徴しています。 「一人加護」は「一人イカモノ」ともいい、仏恩を受けた勇者の喜びの踊りという。地を踏んで四方を鎮め固める。「反閇(へんばい)」を行い、五穀豊穣、・悪魔退散の祈りを込めて踊られる。1人舞。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |