![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>民俗芸能アラカルト>鬼の館芸能公演・鬼柳鬼剣舞>膳舞 |
サイトマップ |
膳舞は鬼剣舞のみならず、神楽の場面でも多く見られます。いずれも二枚のお膳(丸いものや四角なもの、中には足のついたものまで)を両手に乗せて、激しい踊りに合わせて落とさないように回します。時にはでんぐり返しや横回転をして見せ場を作ってくれます。手のひらから落ちないのは、回転する速さによる遠心力なのです。見る度に思うのですが、これは熟練技だなあと感心する場面です。 この場合もそうでしたが、両手に乗せたお盆を上の方にひょいと押し上げます。その瞬間を捕らえるため、かなりの枚数を撮影しました。 手のひらの汗で滑らないように、しょっちゅう袴で汗を拭き取っているのが印象的でした。 余興的な「膳舞」は、「へぎまわし」ともいい二枚の膳を持って踊る。修験山伏の験力を表すものと言われる。落とさないようにして踊る1人踊。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |