![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>ほっづぎある記>高田松原・奇跡の一本松 |
サイトマップ |
![]() |
高田松原・奇跡の一本松・・・ 2011年(平成23年)3月11日発生した東日本大震災では、この地震によって引き起こされた高さ10m以上の大津波に呑み込まれ、数万本あった全ての松がなぎ倒されてしまいました。 奇跡的に倒れずに残った1本、 高さ30mのこの松は震災直後から「復興のシンボル」とされ、「希望の松」、「希望の一本松」、「ど根性松」などと言われるようになっていました。残念なことですが、生き延びさせようと懸命の処理等が行われましたが、現在では完全に枯れ死しています。 画像は県立高田松原野外活動センター艇庫跡から見た様子です。左からしおさい橋、奇跡の一本松、陸前高田ユースホステル、右端が古河沼と海面との水位調整ゲートになります。今までこの場所までは入ることが出来ませんので、私にとって貴重な画像になりました。 今回はほっづぎある記の内容になりますので、四コマだけの画像提示になります。後日になりますが、他の部分の画像とも含めてまとめてみたいと思います。 (作成 2012年8月22日) |