![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>ほっづぎある記>紫波町五郎沼・古代ハス |
サイトマップ |
![]() |
紫波町五郎沼・古代ハス・・・・ 今年の古代ハスの開花は早いのでしょうか。かなり以前の新聞紙上で報道されていたのを覚えていました。たまたま盛岡まで出かけた帰りにひょいと思いだし、国道4号から少し寄り道をしました。開花状況は予想の通り、ほとんど終わりに近い様子でした。じっくりと探しますと、これから開花するであろうつぼみもまだかなりありますし、きれいに開花しているハスの花を見つけることが出来ました。 毎年と言うほど訪れて撮影していますので、今までとは違う手法で撮影しました。今回は18ミリの超広角レンズでの撮影です。ねらいとするハスの花やつぼみまでぎりぎりまで接近し、かなり絞り込んでバックにもピントを合わせました。ほぼ20センチほどしかありませんでした。かなりのデフォルメの歪みを覚悟しましたが、それほどではなくてひとまず安心です。 三脚を使用せずがっちりと固定できた秘密は、沼の周辺に打ち込まれた手すり(杉の柱)のおかげでした。ファインダーをのぞきながら、縦横の線が歪まないようにと気をつけたことがうまくいったようです。
この蓮は平成十四年五月二十八日中尊寺から株分けされ五郎沼の池に移植されました。 |