![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>2006年ほっづぎある記>綾里大権現 |
サイトマップ |
![]() |
飛鳥Uの寄港を歓迎する会場に、一際目立つ権現様がありました。今まで何回も訪れていましたが、見たことがなったので「でっかい権現様だなあ」位と思い、特に気にしてはいませんでした。 巨大な権現様の前では、三人の「大船渡つばき娘」の皆さんがにこやかに挨拶をしてくれています。 ここには見えませんが、大船渡商工会議所女性会の皆さんによる、勇壮なバチ捌きの太鼓が披露されていました。 |
---|---|
![]() |
突然のことでしたが、権現様の周りの人々が除けた広場で、あの巨大な獅子頭がうなりを上げて動き出しました。お囃子に合わせて自由自在に、あたかも中に巨人が入って踊るように見えます。 |
![]() |
この巨大な獅子頭は、「綾里大権現」と言われる重さが200kg、大きさが2m四方もあり、「踊る大権現」としては日本一のものです。(頂いた資料から) |
![]() |
舞が終わり、獅子頭の上から餅まきをします。この頭の上に二人の方が乗り、お祝いの餅まきが始まりました。実際に餅をまくときは、このままの姿勢で頭が持ち上がり、5m位の高さから周りにまかれます。 私もなんとか拾おうと思いましたが、カメラを持ち撮影しながらではどうにもなりません。あれれという間に終わりましたが、仕方ありませんでした。 綾里大権現の詳しい舞の様子は、踊る綾里大権現からどうぞ・・。 |