2007お花見アラカルトに戻る


          小岩井農場・一本桜


ウチノメ屋敷 レンズの目 自然の表情 暮らしの表情 ウチノメアーカイブス
岩手の鍾乳洞 ほっづぎある記 心のオアシス  

location:uchinome.jpトップ>自然の表情>風景の表情2007お花見アラカルト>小岩井農場・一本桜

 サイトマップ


開花前の一本桜、岩手山がもの凄くきれいでした。

桜のシーズンになり、岩手県内の桜の名所を検索すると、必ず出て来るのが小岩井農場にある一本桜です。桜の開花シーズンのみならず、雄大な岩手山麓の牧草地にどっしりと立っている一本桜(エドヒガンサクラ)は、季節を問わず訪れる人をとりこにしています。

今年はNHKの朝ドラマ「どんど晴れ」の場面にも取り入れられ、いやが上にも人気が高まっています。冬の一本桜を撮影した時は現地には何もなかったのですが、現在は大型バスも駐車できる場所が設けられ、案内看板まで設置されてありました。放送開始と共に現地を訪れる皆さんが多くなり、五月の連休には駐車場が順番待ちになったと言います。

私も4月の末と連休明けに訪れてみましたが、残念な事ですが花芽が野鳥(ウソ)に食われ、テレビで見るような満開の情景が期待できないことです。5月7日現在、やっとぽつぽつと開花した花が分かる程度でした。

小岩井農場と一本桜・・・
農場の中で、秀峰岩手山を背景に緑の大地に根を張る一本桜。詳しい樹齢は不明ですが、おそらく明治40年代(約100年前)に植えられたと推定されます。一本桜があるこの草地は、今は農場の牛などの餌になる牧草を収穫する畑ですが、昔は牛の放牧地でした。牛は暑さが苦手なので、「日陰樹(ひいんじゅ)」としてこの桜が植えられたものと考えられます。

以前は牛の世話をする人しかしらない桜でしたが、昭和50年代に広域農道が整備されてからは、一般の方も見学で来るようになりました。(駐車場の案内看板から)



4月28日の様子です。岩手山が素晴らしくきれいですが、桜の花の開花はまだまだのようです。あまりにも有名な一本桜の構図通りの撮影です。
4月28日の開花前の様子 開花前の桜の木の様子。
望遠レンズを使い桜の木を拡大してみました。バックの岩手山の山肌に映る桜の木の対比が最高でした。
望遠レンズによる開花前の様子。 望遠レンズによる桜の木の拡大。


連休明けの5月7日の様子です。やっと咲き出しましたが、道路から見た限りでは花がほとんど見えません。桜の左下の枝にちょっぴりと白っぽく見えていただけです。雫石町のHPの開花情報によりますと、今年は花芽が野鳥の「ウソ」に食われたのが多いとのことでした。

仕方ないなと思いつつも、タイムリーな話題の「一本桜」が可哀想にもなります。同じ県内の一関市にある釣山公園の桜も、ほとんどの花芽が食われてしまい開花にはならなかったと言います。「ウソに食われたなんて・・ウッソー」と言いたくなる心境です。

せっかく現地を訪れた皆さんには本当に残念ですが、桜の花が目立たなくても、岩手山の裾野に毅然と立っている一本桜の姿・・、ご覧になった皆さんの脳裏に焼き付けて欲しいと願う気持ちで一杯です。
5月7日の様子です。一部開花していますが目立ちません。 ちょっぴり拡大した桜の木。
望遠レンズを使って撮影すると、なんとか花が見えてきます。本当にまばらであり、満開になってもきれいな様子が期待できません。
望遠レンズを使い桜全体を拡大していくらか花が見えてきます。 さらに木全体を拡大すると、ちらりほらりと花が見えています。


昨年訪れたのは5月12日でした。くっきりとした岩手山ではなかったのですが、満開のきれいな様子を見せてくれていました。参考までに昨年の様子をのせておきました。2006年の詳しい様子はこちらからどうぞ・・。

昨年の一本桜の様子です。