![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>江刺ふるさと探訪記>江刺藤里・横瀬愛宕山自然公園 |
サイトマップ |
![]() |
江刺藤里・横瀬愛宕山自然公園・・・ 延暦年中、坂上田村麻呂の本願により創建されたと伝えられる。山は峻厳なる断崖、絶壁で、山裾を伊手川(隅川)の清流が洗う。四季を通じて絶好の景勝地であり、昭和30年以来愛宕山自然公園として整備している。 山中には、愛宕神社本殿、奥の院。藤里の硅化木 昭和38年岩手県天然記念物指定。蔵王権現社。毘沙門岩窟、先住民の住居ともいわれている。沼尻城跡、城主 及川弥兵衛。妙法院勝軍寺跡等あり、さらに南部スズ等重要な植物がある。 (※藤里振興会から頂いた資料より) |
ユネスコ江刺大会での郷土紹介DVD作成のため、10名のグループで訪れた時の画像から切り出して見ました。 |
硅化木のページへ → |