ドキュメントに戻る


        大船渡市・JR大船渡線BRT


ウチノメ屋敷 レンズの目 自然の表情 暮らしの表情 ウチノメアーカイブス
岩手の鍾乳洞 岩手の蘇民祭 ほっづぎある記 心のオアシス
ドキュメント

location:uchinome.jpトップ>ドキュメント大船渡市・JR大船渡線BRT

  サイトマップ


大船渡市・JR大船渡線BRT・・・

二月三日のことですが、天気の良さに惹かれて海岸地区までドライブをしました。ドライブの目的は、昨年度末に撤去されたベルトコンベア後の様子を見ることにありました。たまたまですが、大船渡方面から向かうことになり盛駅に寄り道した事で、BRT(バス・ラピッド・トランジットとは、バスを基盤とした大量輸送システムのこと)の様子を目の当たりにすることが出来ました。

東日本大震災で、沿岸地区の交通機関システムは壊滅的状態になりました。特にも、鉄道沿線は線路を含めたシステムが五年後になる今でも復旧の見通しがかなり困難な様子です。岩手に限って様子を見ますと、JR関係では宮古〜釜石、盛〜気仙沼の鉄道関係は線路の復旧はおろか、復興計画すら難しい状況にあると言えます。


被災した気仙沼線・大船渡線の仮復旧として走り始めたBRT。復興への道を歩む地域の足として、多くの皆さまにご利用いただいています。

気仙沼線BRTの運行開始から3年余り、JR東日本ではBRTと地域とのふれあいをご紹介するCMを作りました。ご利用されるお客さまやBRTが地域で活躍する姿などを、三陸沿岸の風景と共にどうぞご覧ください。東日本大震災で甚大な被害を受けた、気仙沼線、大船渡線。深刻な被害が広範囲に及んでおり、復旧にあたり、多くの課題があります。

そこで、鉄道復旧の検討と並行して、できるだけスピーディに安全で便利な高速輸送サービスを提供できるよう、「BRT」による仮復旧を進めています。
                                                          ※ネット資料から


トップの画像は、盛駅構内で撮影した気仙沼線・大船渡線のBRTです。行き先を見たら「回送」となっていました。

                                                       2016.02.07 作成



JR盛駅 たまたま立ち寄ったJR盛駅です。ねらいは資料の入手でした。たまたま入った場所が、三鉄盛駅ふれあい待合室であり狭い場所でしたが従業員の方から親切な説明を頂き、たっぷりと観光資料や三鉄関係の資料を頂きました。

ふれあい待合室では、JRの待合室とは違い入り口も狭かったのですが、机とテーブルが置かれお年寄りの方々が間食をとっていました。

三鉄ふれあい待合室 1 三鉄ふれあい待合室 2
2月のイベント情報 待合室にあったイベント情報・・・

福豆プレゼント、ラッキーなことですが先着100名に入り私も頂きました。

三鉄盛駅バレンタインデーの催し

第32回三鉄駅からウオーク

第18階三鉄歌声列車

詳細内容は画像をクリックしてご覧下さい。


ホームの様子から 1 三鉄ふれあい待合室からホームに・・

係員の方が、今は車両が来ない時間なので自由にご覧下さいと許可を頂き、駅舎の中を見て歩きました。

「笑顔でつなぐ・・ずっとサンマが美味しい大船渡」と書かれたパネルと、サンマを持ち上げている三匹のタヌキでしょうか。

サンマの側には、おなじみ綾里大権現の置物がありました。
ホームの様子から 2 綾里大権現の彫り物です。下の方には権現様をかたどった獅子頭の部分が彫りこまれています。
BRT専用道路、陸前高田方面

JR大船渡線BRT陸前高田方面の車両専用道路になります。

下の画像はJR大船渡線BRT車両専用道路、行き留まりですが・・。

BRT車両専用道路、行き留まり 1 BRT車両専用道路、行き留まり 2
三陸鉄道(三鉄)線路(釜石駅方面) 三陸鉄道(三鉄)線路になります。三陸鉄道は盛駅から釜石駅(南リアス線)が完全開通しています。

また、宮古駅から久慈駅までの北リアス線も開通しています。
三陸鉄道(三鉄)改札口 三陸鉄道(三鉄)改札口になります。

サンマと綾里大権現の置物が後ろから見えています。


BRTバス 1 たまたまホームの様子を撮影していたら、盛行きのバスが入ってきました。何人か降りる方があり、見ていたらバスが音もなく走っていきます。

エンジン音のバスではなく、ヒューンと言うモーター音がしていました。ひょいと上を見たらHYBRIDの文字が見えました。

バスの車体には大きなしっぽのリスが書かれていました。バスのシンボルマークが「おっぽ(しっぽ)くん」でした。
BRTバス 2 BRTバス 3
BRTバス 4 目の前の大きなバスなので、少し離れないと全体が入りませんでした。
BRTバス 5 最初は終点である事が分からなかったのですが、行き止まりの場所で折り返してきました。

あれれと思いましたが、BRTバスは盛駅で終点です。戻ってきたバスの行き先をもたら、「回送」となっていました。
BRTバス 6 BRTバス 7
BRTバス 8 列車等を利用することがない私ですが、切符の代わりの便利なカードがあるようです。Suicaが使えるとは知りませんでした。
BRTバス 9

大船渡駅方面に走っていきました。バス専用道路はアスファルト舗装されているので、凹凸がない限り静かに走ることが出来ます。



JR盛駅待合室入り口 JR盛駅待合室入り口です。私は入らなかったのではっきりしたことは分かりません。
BRTバス降車専用場所 BRTバス降車専用場所と書かれていました。

下の画像は最初に紹介したサンマの置物と綾里大権現の置物です。


大船渡のシンボル、サンマと綾里大権現。
綾里大権現の彫り物・・・

本物の綾里大権現の巨大な頭を小さくしたものであり、下の方に二つの権現様が彫りこまれていました。大船渡港に巨大客船が入港すると、歓迎式典では本物の綾里大権現のお出ましです。何せ権現様の頭が200kgありますので人力では動かせません。

初めて観た人は圧倒されますが、中型の重機が衣の中に隠れており、中にオペレーターが入ってあたかも人力で動かしているかのごとくに見せています。

私もしばらく本物を観ていませんので、春になって豪華客船が来る頃に訪れてみたいなと思います。
                    ページの先頭に戻る →