![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>ドキュメント>3.11巨大津波・三陸沿岸被災地の今>被災地宮古市>その2 |
サイトマップ |
高浜小学校下を過ぎて金浜地区に入る。道路の海岸側にフェンスがあるが、フェンスの曲がり具合が海岸側に傾いていたことである。これは押し寄せた津波の引き波によって曲げられたものであろう。 海岸側の平地にカーショップがかなりあったはずだが、看板が残るのみですっかり流されている。宮古湾温泉マース付近も同様である。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金浜地区を過ぎて津軽石地区に入る。河口に作られている巨大な水門はそのままにあった。当時の水門は閉じられたのであろうが、鮭の川開きや又兵衛祭りをする場所は波に洗われたようだ。 川の中にはかなり上流まで津波が上った跡があり、さっぱ舟等が流されていたのが目に入る。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三陸沿岸被災地の今・宮古市に戻る → |