![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>ドキュメント>三陸沿岸被災地 その2>陸中山田駅周辺 |
サイトマップ |
![]() |
6月16日の山田駅周辺・・・ 3月11日14:46三陸沖を震源とする地震が発生。14:49大津波警報発表、全町に避難指示。15:24山田地区は津波が防潮堤を越え8m〜10mに達していたと言います。ほどなくして、プロパンガスの爆発や破壊した車のガソリンに引火し、中心部は火災に見舞われています。(※9月1日発行の広報誌参照) R45号から駅入り口方向に入り駅前ロータリー跡に車を止めました。誰を待つのか、一台のタクシーが駐車しています。焼け跡の駅舎と尾半ストア、ほとんどが鉄骨のみになっています。車を降りて駅の側まで近づいてみました。焼けこげた駅舎の正面にあるロータリークラブと書かれた時計、指針は15:30と画像から判断しました。駅のホーム付近の高台から見下ろすと、線路、家があったはずの土台が見えるのみで、瓦礫等はほとんど撤去されています。 |
次のページへ → |