![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>ドキュメント>大津波・三陸沿岸被災地 その3 復興祈願祭 |
サイトマップ |
![]() |
はじめに・・・ ・・・皆さんにお願いがあります。時間があったならば大船渡や陸前高田どこでもいいのです。何度でも足を運んで下さい。少しずつ変化をしております。前に向かっていますが、まだ瓦礫の山です。そういうところをしっかりと見てきて下さい。そしてそれを戻ってからいろいろ人達に伝えて下さい。みんなに伝えて、忘れないでもらいたい、いつまでも。 私が今まで見てきた被災地の記録は、全体の極々一部分にしかなりません。しかし、佐々木さんのお話をお聞きし、少しでも被災地の様子を伝える役目を果たすことができるものと思いました。これからも時間の許す範囲で出かけ、自分の目でしっかりと観て記録することが、以前お世話になった沿岸部のみなさへのお礼になると信じています。 |
![]() |
釜石市夏の港まつり・・・ 7月17日のことでしたが、釜石復興祈念!!チャリティーイベント『釜石夏の港まつり』が行われました。 津波にもマケズ 見せるぞ!釜石浜の心意気・・、を合い言葉に釜石市の誇る郷土芸能虎舞が披露されると知り出かけてきました。 ここで紹介する郷土芸能は、桜舞太鼓、東前太神楽、錦町虎舞、只越虎舞、平田虎舞になります。演目解説等の資料が一切ありませんので、画像のみの紹介になることをご了承下さい。 |
![]() |
陸前高田・黒崎神社例大祭・・・ 10月9日のことでしたが、4年に一度の黒崎神社例大祭が行われ根崎はしご虎舞の奉納がありました。3月11日の大津波により、広田町も甚大な被害を受けています。 当初は例大祭では神事だけ行う予定であったと言いますが、震災に対して寄せられた全国からの支援に感謝の気持ちを伝えるため、伝統行事である根崎はしご虎舞を奉納することになったと言います。 |