2011陸前高田・黒崎神社例大祭に戻る


       2011黒崎神社例大祭・神事


ウチノメ屋敷 レンズの目 自然の表情 暮らしの表情 ウチノメアーカイブス
岩手の鍾乳洞 ほっづぎある記 心のオアシス ドキュメント

location:uchinome.jpトップ>ドキュメント三陸沿岸被災地 その3陸前高田・黒崎神社例大祭>神事

  サイトマップ

5:45家を出て一路広田を目指す。早朝であったことあり高田道の駅まではスムーズに走る。R45号から脇ノ沢方面に向かい海岸線を走るが、防潮堤が破壊され家並みも流されていた。目標となる見慣れた家並みが無いので道に迷い、小友付近でかなりの遠回りをしてしまった。

広田に入り天王前で左折し海の方に出るが、土盛りをした道路がかなりあり通行は可能でも被害の状況に驚いてしまう。神社境内まではすんなりと入ることができた。7:10頃、通行の邪魔にならない場所に駐車しほっとする。
7:15 境内の様子・・・

車から境内の様子を眺めながら朝食にする。人出はまばらであったが、出店の用意中の方々、取材のクルーチームの方々等々が撮影を始めています。

地元のテレビ局はもちろん、首都圏なのテレビ局の取材等も見られていました。太陽高度がまだ低いので、木陰になる場所は暗い雰囲気でした。

広場の様子 1・・・はしごが空高くのび、男達が最終の点検をしていました。
広場の様子 2・・・まだ人出はsくないのですが、その内に満席状態になります。 根崎はしご虎舞の太鼓
境内の様子 1 7:30 境内に向かう・・・

鳥居をくぐった場所に受付があったが、「ここは虎舞の受付です」と言われる。虎舞のお祝いは用意していなかったので失礼しました。

頭の上には大漁旗が張られ、海岸地方の祭典だなあと思わされます。境内はまだ薄暗かったのですが、テレビ局の取材が始まっていました。
境内の様子 2

石段を上り境内に入る。まだ人出が多くはないものの、参拝の方々が切れずに訪れていました。左手に受付がありお祝いを出し御神酒と御札を頂いた。

神社右側には結界が張られた舞台があり、その下で神輿を安置させる台が組まれていました。

本殿の中を見ながら、正面に安置されている神輿を須津ロボを使用して撮影しました。

安置されている神輿 境内の様子 3
境内の様子 4 立派な奉納舞台ですが、ここで踊られるのは神楽でしょうか、はっきりとして事は不明です。舞台の右手には組み上がった神輿安置の台が置かれています。
境内の様子 5・・・石段を上り神社前内に入ります。 神社前の境内から見下ろした様子です。かなりきつい石段ですが、参拝に訪れたお年寄りの女性が上ってきました。手には供物だと思われますが袋をさげていました。

本殿前・・・

8時少し前でしたが、何気なく見ていたら獅子頭を手にした二人がやってきました。慌ててその姿を撮影しましたが虎舞の代表の方と若い男性でした。

獅子頭が本殿に運ばれる 1
獅子頭が本殿に運ばれる 2  二人はそのまま本殿内に入っていきます。その様子をテレビ局の方ががっちりと追いかけていました。間もなく神事が始まりそうです。
神事 1 8:00 神事が始まった・・・

最初は外から見ていたのですが、テレビカメラやその他の人達がカメラを持って中に入っていきます。覚悟を決めて本殿にはいしましたが、かなり暗いのでちょっぴり迷ってしまいました。

厳粛な神事の場でストロボ使用はまずいので、撮影感度をかなり上げての撮影です。かなり暗いのですが、なんとかぶれないで記録することができました目の前に神輿が置かれており、場所的にはかなりの制約がありました。
神事 2 神事 3
神事 4 祭壇右前には虎舞の獅子頭が二頭置かれてあります。禰宜の方が大麻を振りかざしてお祓いをします。その後、氏子や一般参拝者のお祓いがあり、私も低頭してお祓いを受けました。
神事 5 神事 6
神事 7 お祓いのあとは、宮司さんによる祝詞奏上がありました。マイク等がありませんのではっきりとは聞き取れません。


神事が終わると獅子頭が二頭、抱えられて本殿から出てきました。代表の方は笑顔で取材を受けていましたが、若い男性は真剣な表情であったのが印象的でした。
神事が終わった獅子頭 1・・・この方が代表の菅野さん。 神事が終わった獅子頭 2・・・若手のかた