![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>祭りアラカルト>2009宮古市黒森神社例大祭・神事 |
サイトマップ |
![]() |
宮古市黒森神社を訪れるのは、今回で四度目になります。今までの三回は、黒森神楽の舞い始めと舞終わりを撮影に出たときに黒森神社を参拝したことによります。黒森神楽に憧れを持つようになって、撮影に出たときは必ず訪れていた神社ですが、舞い始めの時以外はうっそうと茂る杉の木立の中にある神社でした。 |
宮古市黒森神社・・・ 普段は訪れる方がほとんど無い杉木立の中にある神社です。ふもとの山口地区から車で狭い道をかなり走ってここまで来ます。今回は私の前を大型トラックが走っていましたが、上の境内まで入って行きました。私はかなり下にある一般の駐車場に入れることが出来ました。 小雨が降っていましたが、拝殿前や歴代の獅子頭の納められている倉庫に飾られた獅子頭を見て回りました。現役の権現様には、髪の部分や衣が着いていますが、退役した権現様は獅子頭のみが飾られてあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山口太鼓奉納・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
例大祭神事・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒森神楽しょしゃ舞・・・ 権現舞の前に必ず行われるしょしゃ舞です。今日は場所の関係でしょうが、二人の神楽衆で舞われました。左手に扇を持ち右手には錫を持っています。雨が降り続いていますが、時折凄い雨になりブルーシートにぶつかる音が気になりました。 ※しょしゃ舞・・・ いくつかの舞いかたがあるが、これは権現様を手にする前の舞いである。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒森神楽権現舞・・・ しょしゃ舞いに続き、神前に安置されている権現様を手に権現舞が舞われます。ここでは権現様の衣を頭にかぶらないで、手に持ち掲げながら舞います。舞いの流れを追って撮影しました。近いところからストロボを使用したので、少々色調にむらが見られます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
湯立託宣のページへ → |