2011年田んぼアートあれこれに戻る
2011アテルイの里・田んぼアート
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト>2011年田んぼアートあれこれ>アテルイの里・田ん ぼアート |
サイトマップ |
![]() |
田植え後すぐに見たときは、田んぼを見ただけでは何の図柄か分かりませんでした。6月20日に出かけたら、ハッキリと分かる前沢牛でした。文字をレイアウトしたものででっかい牛が見えています。 今回は資料等が一切ありませんので、取り組み等の詳細は分かりません。現場に貼られてあるチラシの一部を紹介いたします。
田んぼアートを行っている跡呂井地区は、奥州市水沢に位置し、焼石連峰を水源とし、西から東は流れる胆沢川によって開けた扇状地で、澄んだ水と、気象条件に恵まれた県内有数の穀倉地帯です。 また、食味ランキングで平成6年より連続して、最高位の「特A」評価を受けている全国的にも認められた美味しいお米の産地です。 ※「跡呂井地域」のお米は、慣行栽培より農薬・化学肥料を減らして栽培したお米です。農薬の使用を慣行栽培の半 |
次のページへ → |