催しアラカルトに戻る
潜水艦救難母艦「ちよだ」・久慈港入港
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト>潜水艦救難母艦「ちよだ」・久慈港入港 |
サイトマップ |
![]() |
潜水艦救難母艦「ちよだ」・久慈港入港・・・ |
潜水艦救難母艦 AS-405「ちよだ」 「ちよだ」、「ちはや」(二代)とも船体中央に位置する大型構造物内にDSRVの揚収設備を持ち、DSRVは船体下部の開口部(センター・ウェル)から直接海中に吊り降ろされて発進し、救助に向かう。救難母艦は海上での位置保持のために艦首と艦尾にサイドスラスターを備え、DPS(Direct Positioning System)により艦位を一定位置に保持可能となっている。 |
![]() |
メインとなるDSRVの様子・・・
この内容の詳細については、別のページ詳しく記事にします。 |
![]() |
![]() |
入港歓迎式・・・ 結びとなりますが、このたびの久慈港入港に際しまして、ご協力頂きました自衛隊岩手地方協力本部をはじめ関係各位に改めて感謝を申し上げます共に、自衛隊のさらなるご発展と皆様方のご健勝ご活躍を心から御祈念申し上げます。
現在、復興支援が進んでいるということでございますが、三陸鉄道の開通とか目に見える物的財産の復興が進んでいる様でございます。またドラマ等でクローズアップされているように、地域の活性化というものが働いているようでございます。 |
次のページへ進む → |