催しアラカルトに戻る


      2016日豪同時たこ揚げプロジェクト

ウチノメ屋敷 レンズの目 自然の表情 暮らしの表情 ウチノメアーカイブス
岩手の鍾乳洞 岩手の蘇民祭 ほっづぎある記 心のオアシス
ドキュメント  

location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト>2016日豪同時たこ揚げプロジェクト

 サイトマップ


願いの書かれたたこを手にタブレットで撮影していた外国人男性

日豪同時たこ揚げプロジェクト・・・

三月中旬のことですが、「日豪同時たこ揚げプロジェクト」開催の新聞報道を見て驚きました。一関市の国際姉妹都市であるオーストラリア・セントラルハイランズ市が、一関市に整備した公園の開園記念や、東日本大震災からの復興を願い、両市でそれぞれ100枚のたこを揚げるとのことでした。

今まで各地で開催される記念たこ揚げ大会の催しに、都合の付く限り見学に参加しその様子を撮影してきた私です。今回の一関市の場合、家から一時間以内で駆けつけることの出来る場所でもあり、天候状態を気にして当日を待っていました。

三月二十日曇り日でしたが、会場となる一関市狐禅寺にある北上川学習交流館あいぽーと・一関市水辺プラザまで走りました。



オーストラリア ジャパン フレンドシップ パーク開園記念イベント

『日豪同時凧揚げプロジェクト』 とどけ!願いは風に乗って!

国際姉妹都市であるオーストラリアのセントラルハイランズ市から整備していただいた「オーストラリア ジャパン フレンドシップ パーク」が昨年10月に開園し、皆様にご利用いただいております。遠く離れたセントラルハイランズに、感謝と気持ちと交流発展の願いを込めるとともに、東日本大震災から5年となることから、復興祈念としてのメッセージも込めて、みんなで凧揚げをしてみませんか。

セントラルハイランズ市でも同時刻に凧を揚げます。

日 時・・・平成28年3月20日(日)午前9時〜11時30分
会 場・・・北上川学習交流館「あいぽーと」
凧揚げ・・一関水辺プラザ
主催・・・・一関市                                                (※一関市HPより)


トップの画像は、願いの書かれたたこを手にタブレットで撮影していた外国人男性です。

                                                       2016.03.25 作成



たこ揚げ会場へ移動・・・

あいぽーとの駐車場に車を置いたのですが、どなたも参加者の姿が見当たりません。あいぽーとの建物に入りたずねてみたら、別室でたこに文字を書いているとのこと。本当はその様子も撮影したかったのですが、今回は遠慮し外に出て待っていました。開催時間近くになってもどなたも見えませんので、再度中に入りお聞きしたら、あいぽーとの下にある記念碑で記念撮影をしていますとのことでした。

開催要項も分からずに訪れたのが失敗のようでした。待つことしばし、大勢の参加者が手に手にたこを持ち上がってきました。たこ揚げをする場所は、さらに移動した河川敷内のパークゴルフ会場とのことなので、皆さんの後を追いかけました。

河川敷に向かう 1 親子連れの方々がほとんどのようでした。手に三角たこを持ち河川敷へと向かいます。

たこには何が書かれてあるのか興味がありましたので、画像から探してみました。自分の名前を書かれた子どもさん、ハート型や星、音符と卓上ピアノ、ILCを東北に、おもっち、友情等々書かれてありました。
河川敷に向かう 2 河川敷に向かう 3
河川敷に向かう 4 曇り日で風が冷たく、皆さんは防寒着を着ての参加です。

たこは同じ規格であり、糸巻きには50m巻かれてあると言います。
堤防斜面を真っ直ぐ下ります。気をつけないと滑るので大変でした。道路を歩けば良いのですが、かなりの遠回りになるので最短距離で進みました。

磐井川でしょうか、立派な橋の下を通り抜けてパークゴルフ場へと向かいます。
堤防法面を降りる 2 河川敷会場に向かう 1
河川敷会場に向かう 2 遙か彼方にたこ揚げ会場が見えています。かなりの距離がありました。


開会行事・・・

新聞報道によると80名ほどの参加者がありました。会場がかなり広いので、ぽつりぽつりと言った感じですが、一人一人の占める場所がかなり広くなります。

たこ揚げが始まる前に、主催者から連絡と黙祷の挨拶がありました。

※説明テキスト文は、会場で記録したレコーダーから文章化しています。
開会行事 1

係の方の挨拶・・・

みなさん、たこ作りはお疲れ様でした。また、公園まで歩いて頂いて有り難うございました。

これからたこ揚げを行うのですが、今日のたこ揚げは「オーストラリア ジャパン フレンドシップ パーク」開園記念と、もう一つは、東日本大震災からの復興の思いを込めてたこ揚げをやりたいと言うことで、オーストラリアでも準備している所です。

開会行事 2

まちづくり次長より・・・

皆さんこんにちは。今日は小さい子も居ますけれども、おじさんがただ今から黙祷を始めますと言ったらば、目をつぶって、何もしゃべらないで、震災でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りすると言うことです。その間黙って静かにしていて下さい。

「分かった人」とたずねたのに対して、「はーい」と手を上げた子ども達が居りました。

開会行事 3 それではたこ揚げに際しまして、震災でお亡くなりになった方々へ黙祷を捧げたいと思います。その場で結構ですのでお願いいたします。

   「黙祷」

皆さん一斉に黙祷です。私も最初に黙祷をし、しばらくしてから皆さんの様子をその場で撮影しました。
黙祷を捧げる 1 黙祷を捧げる 2
黙祷を捧げる 3 手に手にたこを持ち、黙祷を捧げる皆さんです。

河川敷内の広場である事がお分かりでしょうか。上の方が堤防の道路になります。
                       次のページへ進む →