催しアラカルトに戻る


  奥州市・千年の夢あかり あやめ苑ライトアップ


ウチノメ屋敷 レンズの目 自然の表情 暮らしの表情 ウチノメアーカイブス
岩手の鍾乳洞 岩手の蘇民祭 ほっづぎある記 心のオアシス
ドキュメント マクロの目  

location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト>奥州市・千年の夢あかり あやめ苑ライトアップ

 サイトマップ


ライトアップ会場で夢あかりとあやめ苑の光景をカメラに納めている方々の様子です。今回のお気に入り画像です。
奥州市・千年の夢あかり あやめ苑ライトアップ・・・

第21回胆沢城あやめ祭りが6月25日(土)〜26日(日)にかけて行われました。ご存じのように国指定史跡胆沢城跡は、延暦21年(802)坂上田村麻呂によってつくられた城柵遺跡(古代の役所)です。広大な胆沢城跡には、胆沢城跡を元気にする会が進める「あやめの里づくり」で、地元の皆さんが育てたあやめが展示されています。

資料によりますと、約8千平方メートルのアヤメ苑に紫色や白色など約30種類、3万株のハナショウブが植えられています。私は近場に住んでいることもあり、時折訪れて眺めたり撮影していますが、年々花の勢いが強くなり見事に咲きそろって来ていると思いました。

頂いた資料によると、25日のイベントの中にかわらけカバー作り体験コーナーがあり、午後六時からの夢あかりであやめ苑を彩る風除けカバーを作る体験コーナーが設けられています。

ここでは、夕方に訪れた夢あかりの様子と、会場のあやめ苑を照らし出すライトアップの様子を紹介します。ページを作成していて気がついたのですが、最初から夢あかりとライトアップのページでは無く、日中のあでやかなあやめ苑の様子を紹介し、日が暮れてからのライトアップにすべきだなあと反省しました。

27日(月)は晴天に恵まれたので、あやめ苑に出かけて色とりどりに咲き誇っている様子を撮影してきました。後半のページで紹介します。

トップの画像は、ライトアップ会場で夢あかりとあやめ苑の光景をカメラに納めている方々の様子です。今回のお気に入り画像でもあります。

                                                       2016.06.30 作成


19:40 日が暮れてきました・・・

西の空に太陽が沈み夕闇が迫ってきました。ライトアップの電球の輝きを大きく感じられる頃、道路に置かれた夢あかり(全体で1200個とのこと)の輝きが増してきます。西の空を見ながら、おもしろい雲の形だなあと見とれていましたが、遙か彼方の奥羽山脈の方でもあり雨にはならないようでした。
夕暮れが深まるあやめ苑 1

会場には車がかなり駐車していましたが、あやめ苑圃場内を散歩する方々がそれ程多くなく、ゆったりとした感じで撮影出来ました。

夕暮れが深まるあやめ苑 2 夢あかりの配置が交差する付近であり、この場所には「さらかわデイサービスセンター」と書かれた行灯が置かれてありました。

ライトアップの光源は右端にありますが、画面構成上カットしました。この場所付近が明るくなっています。
夕暮れが深まるあやめ苑 3 19:52 あやめ苑の様子・・・

ワイド画面で広く取り入れてみました。両端にライトアップの光源があり全体を照らしています。
ライトアップ下のあやめ 1 ライトアップの光源下のあやめ(ハナショウブ)です。目につくのが白色と紫色が中心であり、白の中に紫の線が入り交じったものもかなり見られました。

ライトアップの光源下では、花の持つ自然の色合いが変化して別の色に見えています。
ライトアップ下のあやめ 2 ライトアップ下のあやめ 3

ライトアップに輝くあやめ苑 1 19:43・・・

ライトアップに輝くあやめ苑を中心に、通路にはかなりの数の夢あかりが点灯し置かれています。ここでは、道路上の夢灯りを中心に画面構成をしてみました。

周囲がどんどん暗くなり、歩いている方はかなりぶれて写っていますがご容赦を・・。
ライトアップに輝くあやめ苑 2 ライトアップに輝くあやめ苑 3
ライトアップに輝くあやめ苑 4 正面に向かって来られる方々ですが、画像のぶれがそれ程気にならないようです。
ライトアップに輝くあやめ苑 5 本部テントが置かれている後ろから眺めた様子です。中央の道路両側に夢あかりが置かれ、どうやらこの場所がメインの場所のようでした。

かなり明るいので、ぶれないで写っています。急いで歩いている方は見事にぶれていますが、立ち止まって話し込んでいる方ははっきりと写っていました。

最後のコマは、ライトアップで浮き上がるあやめ苑の様子になります。
ライトアップに輝くあやめ苑 6 ライトアップに輝くあやめ苑 7

ローアングルの画像より 1 20:09・・・ローアングルでの様子

ここからは可能な限りカメラをローアングルにセットし、道路上の夢あかりの対比を構成してみました。

最初の三コマはメインの場所であり、ライトアップ終了時刻の後で通行人が少なくなるタイミングで撮影しました。係の方が夢あかりを撤去されるので、作業の邪魔をしたのかもしれません。
ローアングルの画像より 2 ローアングルの画像より 3
ローアングルの画像より 4 ここからはあやめ苑の通路ですから、完全に土の上になります。夢あかりが草むらに反射し浮き上がって見えています。

下の画像二コマは、全く同じ場所で少しだけ水平に移動させてあります。
ローアングルの画像より 5 ローアングルの画像より 6
ローアングルの画像より 7 ここでの撮影は三脚を使用せず、直接バッテリーホルダーを地面に押しつけての撮影です。かなり水気があったようで、家に帰ったらカメラが泥だらけになっていました。

ハイアングルも場面によっては良いのですが、地面ぎりぎりのローアングルが好みになっています。
ローアングルの画像より 8 ローアングルの画像より 9

胆沢城跡あやめ苑ライトアップの記事を作成しながら、夜間の様子だけではなく咲き誇る日中の様子を紹介しなくては未完成になる・・、そんな気持ちの高まりが生じていました。しかし、私の手元には咲き誇る日中の画像がありませんでした。夜間ならばいつでも可能なのですが、日中の画像は天候に左右されますので梅雨空の晴れ間を気にしていました。

四日後の6月29日、快晴ではありませんが晴れ間に恵まれ一走りしてきました。その時の様子を紹介致します。
               胆沢城跡あやめ苑の様子へ →