![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト>2016仙北街道駕籠道中 |
サイトマップ |
![]() |
2016仙北街道駕籠道中・・・ |
仙北街道駕籠道中・開会式にて・・・ 開会式での記録からです。いつものようにレコーダーからテキスト化をしました。聞き取れなかったり不明の所もありますがご容赦ください。氏名等の間違いが無ければ良いのですが・・。 安倍大会会長・・・ 開会に当たり一言ご挨拶申し上げます。本日ここに多くのご来賓の皆様ご臨席の下、第21回仙北街道大会の開催に当たり一言ご挨拶申し上げます。まずもって秋田県東成瀬村教育長の鶴飼孝様を始め東成瀬村仙北道を考える会の皆様には、早朝からはるばるこの大会に参加頂き誠に感謝申し上げる所であり心より歓迎を致します。 仙北街道は古くから太平洋側と日本海側を結ぶ重要な街道でありました。この歴史的な街道に思いを馳せ、地域の特性を生かし始まったこのユニークなこの行事も、今年で21回目という新たな段階を迎える所であります。 今回はこれまでの実施に見直しを加えて、このイベントに参加しやすく、また観客も競技が見やすくなるようにと、会場や競技のやり方を一新して実施することに致しました。 祝辞 奥州市長・・・ 本日ここに、第21回仙北街道駕籠道中大会が多くの皆様の参加の下、盛大に開催されますことを心からお祝い申し上げます。千年以上前も昔、岩手と秋田とを結ぶ重要な交易路として開発された歴史の道仙北街道の当時を偲び、後世への・・・再生と地域交流活性化を図ることを目的とされ開催されておりますこのこの大会も、今年で21回目を迎えらたところところと伺っております。 この大会の開催はもとより、仙北街道の保全にご尽力されてこられました関係各位の皆様に対し心から敬意を表するところでございます。本日の大会には愛宕地区内の各行政区を始め、今年も秋田県東成瀬村からご参加を頂いておるところであり、まさに現代の岩手と秋田の絆を結ぶ大変意義ある機会であると思います。 今後も、地域シンボルであります仙北街道等を生かした特色ある地域造り事業を展開して頂きながら、秋田県東成瀬村との交流促進、並びに愛宕地域全体の活性化がはかられますことを大いに期待する所であります。 市と致しましても、地域の個性が光り輝く自治と協同の町奥州市の実現を目指し、それぞれの地区が主体的に取り組まれる地域活動や地域作りに対しまして、これまでと同様にご支援して参りますと共に、お互いが街作りのパートナーとして、共に協力しあいながら協同による街作りをすすめてまいりたいと思います。 結びに、本大会の開催にご尽力頂きました愛宕地域振興会の皆様に改めて敬意を表しますとともに、愛宕地域の今後ますますのご発展と、ご参加の皆様のご健勝をお祈り申し上げお祝いの言葉と致します。 |
次のページへ進む → |