普代村鵜鳥神楽に戻る

ウチノメ屋敷 レンズの目 自然の表情 暮らしの表情 ウチノメアーカイブス
岩手の鍾乳洞 ほっづぎある記 心のオアシス  

location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>民俗芸能アラカルト普代村鵜鳥神楽恵比寿舞>その2


 サイトマップ


二回目の鯛釣り・・・

二回目の仕掛けをつくり、今度は舞台右側で釣り始めます。先ほど鯛を引いていた少年が右側に来て、釣り糸の先にがっちりと鯛を結びます。

どうやらこの少年は、素晴らしい後継者であり頑張っていると思いました。
二回目の鯛釣り 1
二回目の鯛釣り 2 二回目の鯛釣り 3
二回目の鯛釣り 4 二回間はがっちりと釣りバリにかかったようです。最初は恵比寿様一人で引いていましたが、根掛かりしたようにびくともしません。

と言うことで、会場から女性の助っ人が登場します。二人がかりで「うんこらしょ」と引きます。
二回目の鯛釣り 5 二人がかりのためか、真っ赤な鯛が引き上げられます。しかし鯛も必死に暴れて、あちこちに動きます。恵比寿様はやっとの思いで押さえ込み、動かないように鯛にとどめを刺しますが、鯛も必死で暴れます。
二回目の鯛釣り 6 二回目の鯛釣り 7
二回目の鯛釣り 8 助っ人の女性が、釣り上げられた鯛をあちこちに振り回すと、それを追いかけて恵比寿様も必死に動きます。この仕草が大変ダイナミックであり、笑いを誘いますので会場からはやんやのかけ声が上がります。

がっちりと捕まえた鯛にとどめが入るのですが、画像では分かりませんが鯛が細かに暴れたり、震えたりして次第に動きが弱くなります。この鯛を微妙に動かす演技、技が見事であり見とれてしまいます。
二回目の鯛釣り 9 二回目の鯛釣り 10
二回目の鯛釣り 11 やっと鯛が動かなくなり、「やれやれ疲れたわい」という所でしょうか・・。助っ人の女性から拍手が出ます。
二回目の鯛釣り 12 最後に大きな鯛を手にする恵比寿様と助っ人の女性、最後まで手平鉦を叩いていた中学生と思われる二人の男女、四人揃って舞台に座り挨拶をしていました。

最後になって気がついたのですが、この四人は恵比寿様ご夫婦と子ども達の家族かなあと思いました。間違っていたら御免なさい。

最後の雰囲気が素晴らしい鵜鳥神楽の締めの演目でした。また機会があったら訪れてみたいと思いますし、違う演目を鑑賞し撮影したいなと思います。
                  恵比寿舞の最初に戻る →