![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>マクロの目>羽化直後のカゲロウ |
サイトマップ |
![]() |
羽化直後のカゲロウ・・・ 新しいコンデジの顕微鏡モードを活用し、庭に出て草花や虫達の表情を追っていた時のことです。何気なく見た梅ノ木の枝に一匹のカゲロウを発見、早速レンズを向けてみました。よく見たら、近くに羽化した時に脱ぎ去った殻までありました。 それにしても、コンピュータに取り込んで見た画像に驚きと共に新しい発見が沢山ありました。真横から見ると、丸い大きな目が頭を形取っていますし、胸部には三対の細長い足が付いています。背中には透き通った羽根が二対、片方は極端に小さい羽根です。 羽化直後で身体を固める変化が体内で進み、触っても逃げることすら出来ない状態です。残念ですが、総称であるカゲロウとしか名前が分かりません。また、頭部の正面方向から撮影し逞しい顔つき等を眺めたかったのですが、場所の関係等で無理でした。 トップの画像は、梅ノ木にぶら下がっているカゲロウを真横から撮影したものです。 2016.04.24 作成 |
カゲロウ・・・ |
ページの最初に戻る → |