動物の表情に戻る
クモの目
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>自然の表情>動物の表情>クモの目 |
サイトマップ |
![]() |
クモの目・・・ コンデジマクロ機能画像を整理していたら、大きな目を向けているクモの姿を見つけました。今までかなりのクモ画像を撮影していますが、額の正面にまん丸な目をしたクモの姿は見たことがありませんでした。クモの目というと、八個の単眼がヘアバンドのように頭部の前面に並ぶだけで、それ程の威力を見せつけてはいませんから驚きの発見になりました。 クモの種類はもの凄く多いので、名前の同定は私に無理でありどうにもなりません。巣を張らないで植物の葉の上を動き回り、獲物を見つけ次第飛びかかって捕獲し体液を吸う位の理解しかありません。 撮影していて驚いたことは、真横から見ていていた時は気がつかなかったのですが、正面から見てびっくりしました。頭部の中央に二個の大きな丸い目がきらきらしていたことです。一般の動物の目の大きさと比べて、あまりにも大きすぎる丸い目、しかし実態は物として見えていないと言いますから不思議なものです。 トップの画像は丸い目を中心にして六個まで確認出来た単眼です。残り二個は見つけられませんでした。 暖かくなったら、クモの目の形を意識してマクロ機能を駆使して撮影してみたいと思います。 2017.01.28 作成 |
クモの目・・・ 蜘蛛の目は8つ。すべて単眼です。クモを良く見ると、大きな目の他に小さなぽつぽつがありますが、あれも目です。蜘蛛には8つの目が付いており、それらは「単眼」と呼ばれています。 |
ページの最初に戻る → |