動物の表情に戻る
2023庭のスズメ達
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>自然の表情>動物の表情>2023庭のスズメ達 |
サイトマップ |
![]() |
2023庭のスズメ達・・・ 三月に入り、家の周辺の雪がほとんど消えました。連年ですと雪がかなり多く、地面の姿はほとんど見られない冬でした。今年は雪が少なく、野鳥達にとって地面が見えることは嬉しい限りです。何しろ、田んぼや畑の隅っこには取りこぼしの穀物等がかなりあるはずです。私もしばらくの間、冬期間の野鳥達へのエサやりを続けてきましたが、今年はほとんどやっていませんでした。 二月になってから、思いついたようにエサやりを始めました。毎年使用しているえさ台に皮付き小鳥のエサを置き、カメラをセットしスズメ達の来るのを待ちかねます。面白いのは、私がエサを置くのをみているスズメが居るのか、私がえさ台から遠ざかるとサーッと木の枝から舞い降りて来ます。それが合図なんでしょうか、たちまち多くのスズメが溢れるくらいやってきます。 最初はムキエサを置いていましたが、少々高価になる事もあり、今では皮付きの小鳥のエサを購入し与えています。トップの画像は、七羽のスズメが群がって市販の小鳥用のムキエサを食べている様子です。ちょっとやり過ぎすぎかなとも思いますが、ほぼ一日で無くなるようです。 2023.02.24 撮影 |
ここではエサに群がるスズメの様子を記録して見ました。もっとアップで表情等を撮影したかったのですが、思う様にはいきません。目の前に大量にあるエサを見て、ゆっくりと食べているスズメの表情が気に入っています。 |
次のページへ → |