![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>自然の表情>動物の表情>八戸市・蕪島のウミネコ>その2 |
サイトマップ |
5月末の蕪島の様子です。四月始めに訪れたときは全島ウミネコの姿で埋まった居たのですが、あらから二カ月ほどで島に生えている「ノラナタネ」が大きく成長し1m程になっていましたし、今を盛りと黄色の花が咲き誇っていました。遠くから見る蕪島は、黄色と緑に覆われた大きな丘になっていました。 ウミネコの姿が減ったように思えたのは、成長した草の下で産卵と育雛に専念(?)していますので隠れて見えないのでした。もちろんですが、岩場や石灯籠の上、島の通路部分には数多くのウミネコの姿が見られます。そして、何よりも気に入ったのが可愛いヒナの姿です。 蕪島への入り口参道ですが、4月始めとは違い鮮やかな緑と黄色で覆われていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
歩道から見た島の先端部分です。四月始めに見たときは、一羽一羽のウミネコが見えてその数に圧倒されました。この場所にも居るのですが、「ノラナタネ」の下になり外部からは見ない状態になっています。 |
![]() |
![]() |
---|
← 前に戻る | 次のページへ → |