![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>自然の表情>風景の表情>2008紅葉を訪ねて>平泉町・毛越寺>その2>その3 |
サイトマップ |
私にとって常行堂はおなじみの場所でもあります。いつもは静かなたたずまいを見せていますが、一月二十日に行われる二十日夜祭では多くの人出があり立ち入ることさえ出来なくなります。男衆が松明をぶつけ合い、勇壮な蘇民袋争奪戦が行われる場所になります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ふらりと訪れる私も、この池の周辺の情景が大好きです。資料によると、東西180m南北90mの楕円形の池です。私のいつものコースは、南大門跡から左に折れ(西側)築山の側を通り開山堂まで向かいます。開山堂の東側は、あやめまつりの時期には色とりどりのあやめの品種が植えられています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
← 前のページへ | 平泉町・毛越寺に戻る → |