 |
展望台・・・
咲き誇るアジサイの花よりも高い位置に木で造られた展望台があります。
展望台が無いとした場合、アジサイの高さがありますので手前の部分が見えなくなります。
台の一番前まで行き、ここから俯瞰した様子は見事なものです。 |
 |
棚田上の方を望む。上の方の田んぼは生産調整のために牧草地になっています。
かかしの見える場所の上のあたりになります。 |
 |
かかしより下の方を望む。色んな形の田んぼが見えています。
ここまで維持管理をされている金山さん一族の苦労が忍ばれます。
田植えする場合、仮に機械が入るとしたら、ごく一部分の田んぼにしか使えません。
線引きをし、そこにていねいに
手植えをしているはずです。 |
 |
正面に見える家が金山さんの家です。
田んぼの地形を崩さず色んな形の田んぼが見られます。
それにしてもきれいに植えられています。
|
 |
見る立場の私は色んな感想を持ちますが、耕作される方にとっては失礼な言い分になるかも知れません。
資料によりますと、・・圃場条件の悪さや耕作者の高齢化からこの景観を維持していくことは困難な状況になって来ている。
金山棚田を守る会では食を考えると共に、この棚田を地域の宝として守る活動に取り組んでいる・・。 |