 |
レストハウス駐車場にて・・・
3月8日10:30頃のことですが、雪が幾分小降りになってきたこともあり、いつもは入らない駐車場まで進んでみました。 |
 |
まだ観光シーズンに早いこともあり、おまけに雪がかなり積もっていましたので従業員の方の車のみでした。春の雪特有の湿った雪であり、べとついていました。
最初にもふれましたが、春の雪とは言え結構降っていましたので車から出て撮影する事は断念しました。ちょっとずるい方法ですが、車の向きを変えて雪が入らない方向を見つけました。
何とか撮影出来たのが、陸揚げされていた「天神丸」とレストハウスの「展勝地もち」と書かれた車でした。 |
 |
 |
 |
中央に見えている櫓状の建物は、ここから山手の方に入った場所にある「みちのく民俗村」入り口案内所です。
雪の無い暖かい日和の時ですと、観光客の皆さんがそろそろお出でになる時期でもあります。しかし、かなりの雪が降られると山手に入るのは無理になります。 |
 |
私もここから道路に出ようとしましたが、大型の除雪車が山手の通路の除雪作業をしていました。移動することが困難ですので、しばし眺めて撮影していました。 |
 |
 |
 |
除雪車が上に登った頃、郵便配達男性のバイクが降りてきました。いやあ、仕事とは言え雪降りの時は滑りますので大変だなあと思いました。 |