風景の表情に戻る


     2017遠野郷八幡宮・紅葉ライトアップ


ウチノメ屋敷 レンズの目 自然の表情 暮らしの表情 ウチノメアーカイブス
岩手の鍾乳洞 岩手の蘇民祭 ほっづぎある記 心のオアシス
ドキュメント  

location:uchinome.jpトップ>自然の表情>風景の表情>2017遠野郷八幡宮・紅葉ライトアップ

  サイトマップ


赤い紅葉のライトアップと月のコラボです。
2017遠野郷八幡宮・紅葉ライトアップ・・・

遠野郷八幡宮の紅葉ライトアップを知ったのは10月30日(月)の事でした。慌ててネット資料で確認したら、強風のために落葉が激しく11月2日で中止するとありました。慌てて翌日の11月1日の夕方、遠野まで一走りです。資料によると、いつ頃からか分かりませんが恒例のライトアップになっているとのことでした。

遠野郷八幡宮は、例大祭に行われる流鏑馬を撮影するために何度か訪れていますが、ここしばらくは遠ざかっていました。広い境内ですから、昼間の紅葉を見てからライトアップを撮影するのが普通ですが、今回は夜間のライトアップだけですから資料不足は否めません。

トップの画像は、赤い紅葉のライトアップと月のコラボを狙ってみました。

                                                       2017.11.08 作成

≪遠野郷八幡宮 紅葉ライトアップ≫

遠野郷八幡宮内で紅葉のライトアップを行います。暖かくして、ぜひお越しください。

【日時】平成29年10月27日(金)〜11月2日(木)17:30〜19:00
※11/5(日)までの予定でしたが、強風による落葉のため11/2(木)までとなりました。ご了承ください。

【場所】遠野郷八幡宮(岩手県遠野市松崎町白岩23-19)
【お問合せ】遠野郷八幡宮(電話0198-62-2647) ホームページ https://www.tono8man.com/

※終了日については紅葉の散り具合などで早まることがあります。ご了承ください。

※遠野郷八幡宮ホームページから


早速ですが、遠野郷八幡宮まで一走りしました。釜石道が遠野まで通っていることから、以前に比較して50分ほどで現地入り出来ます。見学する方々が多いのかなと思いましたが、駐車場に置かれている車もあまりなく、広々とした境内を撮影出来ました。最初にも書きましたが、明るい時に境内のどこに紅葉が集中しているか見ておくべきでした。

気がついたこととして、ライトアップの光源が単色光ではなく、多分ですがLEDの多色光の様な感じがしました。すごくきれいなのです。

駐車場から本殿までの通路、横道にそれた林の中にある紅葉と区別して撮影編集しました。

参道入り口から 1 参道入り口から・・・

駐車場から真っ直ぐの参道を撮影してみました。暗いのですが、何とか感度を上げての撮影です。デジタル処理をしました。

参道入り口から 2 参道入り口から 3
参道入り口から 4 本殿正面全景です。ライトアップとは関わりないのですが全体の様子が写り込んでいました。
参道入り口から 5 正面の様子拡大です。入り口ドアが少し開き、中の様子が見えています。
参道入り口から 6 上りきった参道を俯瞰して見下ろして見ました。

スローシャッターになり、歩行中の人がぶれて写り込んでいました。

紅葉ライトアップ 1 参道から横にそれた通路(流鏑馬の時の走路)の林が紅葉のモミジでした。かなり遠方まで写り込んでいます。

正面に見えるのは回廊通路のようですが、その前にあるモミジがきれいで、光源が地面から上を照らしています。
紅葉ライトアップ 2 紅葉ライトアップ 3
紅葉ライトアップ 4 たまたまですが、東の空に月が昇ってきた時刻でした。ライトアップと月を写し込んでみました。少々雲がかかり、周辺ににじんでいますがうまい対比になりました。
紅葉ライトアップ 5 上の場所から月と紅葉とのコラボを試みました。どちらもきれいに仕上がっています。

今回気になったのが、シャッター速度と風による木の葉の動きでした。モミジの葉が微妙にぶれて見えるのですが、仕方ありません。

紅葉ライトアップ 6 流鏑馬走路の奥まで光が回り、点在しているモミジが浮き上がっています。確かこの通路は、流鏑馬の時の馬の走路でした。両側にかなりの距離で広がっています。

カメラを走路から振って方向を変えると、林の中にある黄色のモミジが浮き上がってきました。
紅葉ライトアップ 7 紅葉ライトアップ 8
紅葉ライトアップと慰霊碑 1 赤い色が強い光源で、モミジと二つの慰霊碑を照らしています。

紅葉ライトアップと慰霊碑 2 馬魂碑、鳥獣慰霊碑の刻印が見えています。馬の産地として有名な遠野です。なるほどなあと思いました。


毎年実施されている紅葉のライトアップとは知りませんでした。可能であれば来年にでも日中の様子を見て、そしてライトアップの画像を作成してみたいなと思います。
                     ページの最初に戻る →