![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>自然の表情>植物の表情>北上市男山展望台道路・四季桜 |
サイトマップ |
![]() |
北上市男山展望台道路・四季桜・・・ 十一月中旬のことですが、地元紙の記事で盛岡市・千手院境内で満開の四季桜が紹介されていました。千手院は2007年11月に訪れて満開のサクラを撮影し、ウチノメサイトで紹介してあります。盛岡市までは思いつきでは行けませんが、ふと気がついた私は北上市の男山展望台道路の四季桜まで走りました。 展望台までの道路脇に、大小二本の四季桜を確認してあります。以前訪れた時と同様に、ぽつりぽつりと咲いているのを発見、早速撮影です。あいにくの曇り空と少々風がありピンぼけになる事を気にしながらの撮影でした。 ここでは、展望台入り口の大きな木と、坂道の途中にある小さな木の開花の様子を紹介します。トップの画像は、大きな木の開花の様子ですが、満開と言うよりはぽつりぽつりと咲いている感じでした。 |
四季桜・・・ 春と秋の、一年に二回咲く桜です。有名なのは愛知県の小原村の「四季桜」で、花期は4月と10月〜12月。マメサクラ×エドヒガンサクラを掛けたものといわれています。 一重の花をシキザクラ、八重の花をジュウガツザクラと言います。 (※ネット資料から) |
ページの最初に戻る → |