![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>ドキュメント>世界遺産・釜石市橋野鉄鉱山>その2 |
サイトマップ |
御日払所(おひはらいしょ)・・・ 御日払所は鉄鉱山の事務を行う場所で、仮高炉建設が開始された安政5(1858)年に建設された。最盛期である明治2年の大橋鉄鉱山では506名の従業員のうち30名が御日払所で業務を行い、12の係に分かれていたという。橋野鉄鉱山は最盛期に1000人の従業員がいたとされることから御日払所には50名以上の人員がいたものと想定される。 |
橋野高炉・・・ |
ページの最初に戻る → |